top of page
0985-82-1971
取扱商品
四季を彩る植木、山田造園の豊富な品揃え

Garden Trees
植木
夏の植木
ヤマボウシ
夏に白い花を咲かせ、秋には赤い実をつけるため、観賞価値が高い木です。
サルスベリ
夏の暑さの中でも鮮やかなピンクや赤の花を長期間咲かせる、耐暑性の高い木です。
クチナシ
夏に白い香り高い花を咲かせ、その甘い香りが庭全体に広がります。


秋の植木
モミジ
秋になると美しい紅葉を楽しむことができ、日本庭園によく使われる木です。
サザンカ
冬に向けてピンクや赤の花を咲かせる常緑樹で、秋の庭を華やかにします。
ナンテン
秋に赤い実をつけ、葉も美しく紅葉するため、観賞価値が高いです。
冬の植木
椿
冬から早春にかけて美しい花を咲かせ、庭に彩りを与えます。
マンリョウ
冬に赤い実をたくさんつけ、冬の庭を明るくします。お正月の飾りにも使われます。
ヒイラギ
冬に白い花を咲かせ、赤い実を つけることがあり、クリスマスの飾りとしても人気です。


生垣の植木
黄金マサキ
新葉は綺麗な黄金色です。成熟すると緑色に変化していきます。
姫シャリンバイ
ヒメシャリンバイはバラ科・シャリンバイ属の常緑樹で、庭づくりの際は低木として植栽されます。
トキワマンサク
トキワマンサクは、マンサク科トキワマンサク属に1種のみ知られている常緑樹です。しなやかな枝に卵形の小さな葉が優しく揺れる姿が人気です。
ラカンマキ
関東地方南部以西の本州、四国、九州及び沖縄に分布するマキ科の常緑樹です。
その他に人気のオリーブ、マルバノキ、アオダモ、ナツハゼ、カツラ、ホンコンドウダン、ハクサンボク、ソヨゴ、ヒメシャラ、コバンモチ等の植木、玉竜・スギゴケなど取り扱いあります。
bottom of page